海外旅行の持ち物リスト
春&秋の3泊4日です。
言わば、身軽バージョン。
2泊3日の場合は服と靴下を減らすだけ。
※
3泊程度ならパスポートとお金、スマホさえあればどうとでも過ごせるけど、快適に過ごすことを考えた持ち物リスト。
色々心配して荷物を増やし、フットワークが重くなるよりも、気楽に準備をして、身軽で楽しい旅行を!
個別の項目についての詳細は後で記載。
重要な物は★付記(かなり重要)
(1)手荷物
◻︎財布★
◻︎現金★
◻︎クレジットカード2枚★
◻︎パスポート★
◻︎パスポートのコピー★
◻︎証明写真★
◻︎スマートフォン、携帯電話★
◻︎緊急連絡先★
◻︎イヤホン
◻︎ブックリーダー
◻︎パスポート&航空券のケース
◻︎カメラ
◻︎ハンカチ
◻︎ウエットティッシュ
◻︎チャック付きポリ小袋
◻︎折りたたみショッピングバッグ
◻︎リップクリーム
◻︎オロナイン
◻︎鎮痛剤
◻︎鏡
◻︎飴やグミ
(2)預け入れ荷物
◻︎充電アダプター★
◻︎充電ケーブル★
◻︎接続コネクタ変換器★
◻︎変圧&変換プラグ★
◻︎ペタンコ靴
◻︎カメラ用三脚
◻︎カメラ用アクセサリ類
◻︎下着3
◻︎寝る時の服
◻︎トップスインナー3
◻︎トップス2
◻︎パンツ1
◻︎靴下3
◻︎メイク道具
◻︎クレンジングオイル&洗顔フォーム
◻︎化粧水類
◻︎日焼け止め
◻︎歯ブラシ&歯間ブラシ
◻︎スーパーのレジ袋4
◻︎衣類圧縮袋1
◻︎大きめの折りたたみバッグ
◻︎晴雨兼用の折りたたみ傘
◻︎帽子
◻︎洗濯グッズ
◻︎(行く地域による)サングラス
解 説
◻︎財布★
行った先で使わないカード類は抜いて軽量化
◻︎現金★
両替分&念のための2〜3万円
◻︎クレジットカード★
磁気不良などのトラブルの可能性があるため2枚
別途、必要なカードを持って行く(交通系や割引や予約サービスを受けるのに必要なことがある)
◻︎パスポートのコピー★
パスポート紛失時のため別のところに入れておく
パスポートを持ち歩かない場合はコピーを身分証にする
◻︎証明写真★
パスポート紛失時の再発行用
◻︎緊急連絡先★
・自宅や家族の連絡先
・クレジットカード会社の連絡先→紛失や盗難の備え
・航空会社の連絡先→遅延や欠航時の備え。現地だけでなく日本のオフィスの番号も。
・保険会社の連絡先→事故や怪我の備え
※スマホや携帯が壊れたり電池切れの場合もわかるようにメモしておいた方が良いです。
◻︎ブックリーダー
kindle paperwhiteを四年程使ってます
軽量で電池のもちが良いので3泊程度なら充電不要
移動中読んだり、寝る前に読んだり。
◻︎パスポート&航空券ケース
軽くて便利!お気に入り。
ケースある方が絶対便利。
下の写真の赤いのはDelfonicsで気に入って買ったんだけど、
直後にサイズ丁度良い青いの発見したため、
新品のまま。中身は同じような感じ。
◻︎カメラ
小さくて軽量なのでゴープロ
◻︎チャック付きポリ小袋
何かと便利。ヘアピン、小銭、薬など入れる。
100均でサイズ色々あります。
◻︎折りたたみバッグ
出国手続き後、免税店で買った物や飲み物など、荷物が増えたらバッグを開いてポイっと入れられる。
実際使ってるものはこちら。グアムで荷物が増えた時に購入して以来活躍中。軽量コンパクト。
開くと斜めがけも出来るバッグに。

flip&tumble(フリップアンドタンブル) ボールバッグ ピンク アメリカ発 斜めがけもOKの軽量エコバッグ【正規輸入品】
- 出版社/メーカー: flip&tumble(フリップアンドタンブル)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
◻︎オロナイン
切り傷、虫刺され、吹き出物、万能な安心感。
400円ぐらいのミニチューブタイプがオススメ
◻︎鎮痛剤 頭痛薬
念のため。胃腸が弱い人は胃薬や整腸剤も。
◻︎飴やグミ
小腹満たす&喉守る用。
グミやマシュマロのゼラチン系のお菓子は喉守るのに最適
◻︎充電アダプター★
旅行中はのんびり充電する時間がなかったり、同じ部屋の人とコンセント共用で好きなように使えないこともあるため出力が大きいものがベター。
わたしは出力が大きいipad用を使ってます。
Amazon1番人気はankerの2口USBポート&同時に急速充電

Anker 24W 2ポート USB急速充電器 【急速充電 / iPhone&Android対応 / 折畳式プラグ搭載】 (ホワイト) A2021121
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
◻︎充電ケーブルと変換コネクタ★
使用機器に合わせて。
わたしはスマホ、air-pod(ワイヤレスイヤホン)、kindle、Go Proを持って行きますが、それぞれ充電用のポート形状が違います。
kindleは基本的に3泊程度なら充電しなくても大丈夫ですが、変換コネクタを持っていくことでケーブルをスマホと共用することが可能です。
挿し込む部分を変換↓
![[iPhone7、iOS 10.1.1、iOS 10.2で動作確認済] 3点パック iPhone用ライトニング変換コネクタ(Micro USB変換用) 658912 [iPhone7、iOS 10.1.1、iOS 10.2で動作確認済] 3点パック iPhone用ライトニング変換コネクタ(Micro USB変換用) 658912](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41OXqSy6OoL._SL160_.jpg)
[iPhone7、iOS 10.1.1、iOS 10.2で動作確認済] 3点パック iPhone用ライトニング変換コネクタ(Micro USB変換用) 658912
- 出版社/メーカー: フェイス
- 発売日: 2016/12/05
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
◻︎変圧器&変換プラグ★
必ず行き先の電圧、プラグの形状を確認すること。
合っているものを使いましょう。
女性だとドライヤーを持って行く方も多いと思いますが、日本のものをそのまま使うと煙が出たり、最悪火が出て危険ですので注意してください。
※ドライヤーについては出力が大きいことが多いので変換プラグや変圧器の許容範囲をきちんと確認して使ってください。
1つで9タイプの電源プラグに対応。
変圧器は別途必要です。
iPhoneの充電アダプタは240Vまで許容するので変圧せずそのままで使えます。

ROAD WARRIOR(ロードウォーリア) 全世界対応 電源変換アダプター ゴーコンW2 ホワイト RW75WH/S
- 出版社/メーカー: 城下工業
- 発売日: 2013/03/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
◻︎ペタンコ靴
街歩きに疲れた時用や、機内、ホテルの室内履きとして使っても良いし持ってると快適。
バタフライツイストが軽くてコンパクトでオススメ。女の人の拳くらいのサイズに折りたためます。
デザインも豊富でオールシーズン用や冬用など4足持ってます。
![[バタフライツイスト] パンプス VERITY 12740331 BLACK BLACK EU 38(24cm) [並行輸入品] [バタフライツイスト] パンプス VERITY 12740331 BLACK BLACK EU 38(24cm) [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41auAu-eFmL._SL160_.jpg)
[バタフライツイスト] パンプス VERITY 12740331 BLACK BLACK EU 38(24cm) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Butterfly Twists
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
◻︎寝る時の服
海外のホテルはバスローブはあれどパジャマは無い。
日本のホテルもパジャマがあれば良いけど浴衣の場合は朝起きたら帯しか残ってない、ほぼ裸やないかい、ってことになりがち。
日頃から裸な人以外はTシャツまたは長袖カットソーなど持って行くのがベター。
ユニクロのリラコ、薄くてかさばらなくて◎
店舗やオンラインショップでは千円弱で買えます。
◻︎スーパーのレジ袋
汚れた服を入れたり、スーツケースの中でお土産をまとめたり、何かと役立つので持って行くと良い。使わければ捨てて帰っても良い。
◻︎大きめの折りたたみバッグ
帰りは荷物が増えてることが多く、スーツケースの中がパンパンになりがち。
なので手荷物として機内に持ち込めるバッグを余分に持っていると安心。
念のためと言いつつ結局毎回使っている気がする。
スーツケースに入れたら壊れそうなもの、かさばる割に重くないものを手荷物に、そして重いもの、壊れないものを預け入れ荷物へ仕分け。
実際使っているのがBILLABONGのこちら
開く前はA5より若干小さいくらいのサイズ感。
わたしのパスポートケースと同じ大きさです。
開くと3泊の荷物が入りそうなサイズになる。
バスタオルで言うと…4、5枚は入りそう。
そんなパンパンに入れたことは無いです。
サーファーでも何でもないけど、サーフブランドのアイテムは丈夫で軽くてカラフルなものが多いので結構好き。
日本の店舗では見かけたことがないですが、
ネットで探せば他にもあるかも。
メッシュもありかも。

Billabong(ビラボン) レディース ボーダーメッシュ ビーチバッグ LADYS BORDER MESH BEACH BAG PNK
- 出版社/メーカー: Billabong(ビラボン)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
春や秋の3泊の場合は服の枚数さえ多くなければかなり身軽に行くことが出来るので楽ちん。
パスポートとお金とスマホさえあれば服なんてどうにかなる。
スマホは外せない…猫の様子も見たいし…
洗濯グッズは軽くて小さいし、ハンカチとか下着くらいは直ぐ乾かせるし、タオルなんかをかけるにも便利だから持って行くけど、靴下までは洗う必要ないかな。