いま自分が欲しいと思うものをリスト化。
▼タビィ 欲しいものリスト
http://amzn.asia/5kyXcZA
趣味全開のこのリスト、誰が興味あるねん、とは思うけど紹介。趣味が合う人いたらオススメ教えてください。
1.地球博物学大図鑑 (約1万円也)
ずっと前に本屋で見かけて買いそうになったけど重すぎて断念。それ以来買うきっかけを逃しているが、憧れ募る高級品。
立ち読みでパラパラ見たけどめちゃくちゃ面白そう。

- 作者: スミソニアン協会,デイヴィッドバーニー,西尾香苗,増田まもる,田中稔久
- 出版社/メーカー: 東京書籍
- 発売日: 2012/06/20
- メディア: 大型本
- クリック: 43回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
2.世界一うつくしい生物図鑑(約4,300円也)
このシリーズ集めたい!
昆虫、水棲生物、爬虫類、鳥類などの貴重な標本を多数収録。
Amazonレビュー★★★★★
最初に…生物図鑑ではないです!
ただ、ホントに美しくて、虫であること忘れてしまうくらい、綺麗です♪
プレゼントにオススメなのがよく分かります♪
虫嫌いでも、これなら大丈夫なんじゃないでしょうか?!
のっけからタイトル全否定。著者はどう思うのか。
3.世界一うつくしい昆虫図鑑(約4,000円也)
上の「世界一うつくしい生物図鑑」と同じ著者による昆虫図鑑。デジタル処理一切なしでこの綺麗さ。
解剖学者の養老孟司氏、アートディレクターの森本千絵氏が推薦している全米ベストセラーの一冊。
図鑑というよりは著者の作品集。昆虫を人間の都合の良いように並べて楽しむ醜悪な本、とのコメントもあるけど、興味を持つところから愛が芽生えると思うんです…
ただ「気持ち悪い」と嫌悪するよりも、美しいビジュアルを際立たせて昆虫や生き物に興味を抱かせることが出来る良い本じゃないかなと。まぁ中身見たことないけど。
4.世界で一番美しい海のいきもの図鑑(約3,900円也)
めちゃくちゃ面白そう!
海と海の生き物が大好きでシュノーケリングは毎年するし、スキューバダイビングのライセンスも持っている。泳ぎながら目視で見るのと、写真は違う。
目に見えない生き物もいるし!じっくりと眺めたい!
Amazonレビュー
流石巨匠吉野雄輔氏★★★★★
投稿者Amazon カスタマー2015年6月21日
Amazonで購入
水中写真の大御所吉野雄輔氏が全力投球で作成したこの本はダイバーだけでなくノンダイバーの方が観ても感動する事ができる美しさ。海の神秘、海が持っている美しさが凝縮されている素晴らしい図鑑です。
これまでにないデザインで図鑑と言うより写真集ですね。素晴らしい図鑑です。
5.世界甲虫大図鑑(約7,000円也)
生き物の神秘!
死ぬまでに少しでも色んなことを知りたい。普段の生活で目にする世界が全てではなく、日頃目に入らない小さな生き物の世界を本で知ることが出来るなんて、なんて素晴らしいんだ!という気持ち。
仕事柄、田舎の山に行って虫に触れることが多く、その時は正直「ぎゃーー!」となる。でも興味はある。
Amazonレビュー
家族で読みたい一冊 ★★★★★
2017年9月6日
Amazonで購入
昆虫って、宝石なんですね。
本当にそう思います。
ああ、この図鑑は甲虫に限定してあるそうですが、虫の世界の奥深さを伺い知れます
「昆虫って、宝石なんですね」カッコイイ。
6.知られざる地球動物大図鑑(約6,000円也)
顕微鏡サイズの渦虫、吸虫、条虫や鰓曳動物から人間などを含む脊椎動物まで網羅する本。海に潜ったらいつも思うけど、普段自分がいる世界は地球上のほんの一部にしかすぎない。地球のほんの一部の表層に人間が暮らしているだけ!
少しだけでも知らない世界を垣間見たい。
内容紹介
40億年にわたる地球の動物の進化をふりかえりつつ、厖大な動物の種(大きく見積もって2億種)を公平に要約して35の系統に分け、ふだん見られない動物たちに重点を置きつつ、540点余の貴重な図版とともに紹介する。
深海や極寒の地の動物、「最強の動物」クマムシ、はっとするほど美しいもの、奇妙な形や生態のもの、グロテスクなものなど。
7.知れば知るほど面白い日本の国宝(約800円也)
地球規模で見れば人間の営みは小さいけれど、人間が生み出した芸術、文化は素晴らしい!
日本の国宝から歴史や昔の日本の人々の思想に想いを馳せたい!

知れば知るほど面白い日本の国宝: 128枚の写真と物語で楽しむ! (王様文庫)
- 作者: 「国宝探究」倶楽部
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2015/12/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
8.土偶のリアル(約1,600円也)
土偶にもめちゃくちゃ興味がある。「土偶コスモス」という土偶が展示されまくりの展示会を以前滋賀県まで見に行った時の高鳴る鼓動(ビート)を忘れない。すごい遠かった…でも見る価値あった!
土偶クリアファイルや土偶カレンダーを買ったけど、それだけでは飽き足らない。
土偶って一体なに?っていうわたしの中の疑問は未だ解消しない。
土偶って聞いて多くの人がイメージするのは恐らく遮光器土偶。
遮光器土偶! pic.twitter.com/LV2tjIzVUI
— タビィ🐱 (@tabby_traveling) 2017年10月27日
でも遮光器土偶はわりと新しい土偶で、昔々の土偶とは全く違う!
日本最古の土偶、みんな知ってる?
めっちゃサイバーやから!宇宙人がいたのかな?と本気で思うような形状。熱くなってきた、やめとこ。とにかく土偶、土偶は面白い!
9.Kindle ニューバージョン(約16,000円也)
初代Kindleを何年も愛用中。暗い場所はもちろん、太陽ギラギラの場所でも快適に本が読める。紙の本より読みやすい(目がラク)。軽くて片手で読んでも疲れない。Kindleを持つのもページを繰るのも片手で可能。この何年かの買ってよかったものベスト10に絶対入る。
ストアで検索時に画面の動きが重いのが唯一の難点。
この間、原因不明の不具合があってカスタマーセンターへ問い合わせ。初期化などした結果きちんと使えるようになったけど、やはり新しいものは操作性も向上していると聞いて欲しくなった。
本だけはお金を惜しまず買うべきという考えだけど、Kindle2台目は贅沢かな?と躊躇している。
10.猫壱 バリバリベッドL(約1,700円也)
我が家の猫2匹ともお気に入りの爪とぎ。段ボール素材大好きでよく上に寝そべってウットリしている。リビングに常に2〜3個置いてある。両面使えるんだけど、消耗品なので今は3代目ぐらい。
おもちゃ大好き😪💤#キジトラ #猫好きさんとつながりたい pic.twitter.com/RwKeeqv9T0
— タビィ🐱 (@tabby_traveling) 2017年10月10日
11.猫壱 バリバリ ボウル丸型
絶対気にいる確信がある。
似ているベッドが壊れかけているので欲しいなーと思ってるところ。
12.定番キャットフード ピュリナワン(約1,600円也)
うちの猫、太ってるのでメタボリックエネルギーコントロール… そのほかピュリナワンのシリーズで何種類かあげてるけど、とりあえず健やかでいて欲しいのでちょっと痩せたらいいな、と。
![ピュリナ ワン 成猫用(1歳以上) メタボリックエネルギーコントロール 太りやすい猫用 ターキー 2.2kg(550g×4袋) [キャットフード] ピュリナ ワン 成猫用(1歳以上) メタボリックエネルギーコントロール 太りやすい猫用 ターキー 2.2kg(550g×4袋) [キャットフード]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51c9z7xw8WL._SL160_.jpg)
ピュリナ ワン 成猫用(1歳以上) メタボリックエネルギーコントロール 太りやすい猫用 ターキー 2.2kg(550g×4袋) [キャットフード]
- 出版社/メーカー: ネスレピュリナペットケア
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
13.猫の家(爪とぎ)(約900円也)
現在1つ置いてある。2匹とも気に入っていて、いつも奪い合い。どちらかが入っていたら自分も入りたい!ってなるみたいで猫パンチで追い出し合いをしている。オス2匹なので縄張り意識が強い!
二軒並べたら仲良く別々に入ってくれるかな?
▲右側は気に入ってもらえず(うちの猫には小さすぎた)
14.猫の家の中に入れる爪とぎ(約700円也)
消耗品。室内飼いなので猫もストレス溜まると思うけど、爪バリバリして少しでも鬱憤を発散して長生きして欲しい!
15.トラベルポーチ 吊り下げタイプ
これは本当に便利そう。
買おう買おうと思いつつタイミング逃してる品物。旅行の時や出張の時に持ち運んで洗面台の場所も取らない。考えた人、賢い!
16.トラベルポーチ サイズいろいろ6点(約800円也)
軽量でコンパクトになるポーチ。しかも防水。
ポーチっていうと女の人の物みたいに聞こえる気がするけど、これは男の人も便利に使えそう。旅行の時以外でも使えると思う。
▼ Amazonベストセラー

Escobar アレンジケース トラベルポーチ 6点セット 軽量 防水 大容量 旅行 出張 整理用 (ネイビー)
- 出版社/メーカー: Escobar
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
▼こんなの
▼便利そう
17.ミステリーな仏像(約1,600円也)
満を辞して仏像本。レアな仏像ばかりを収録した本!仏像大好き!!!
弥勒菩薩半跏思惟像写真集とかあったら、そっこうリスト入りするけど、実は仏像写真集って種類豊富じゃない。
とはいえ、仏像の写真集とか図解を何冊かは持っているけどこれは初めて見た。
どんなだろう。これを見て、実際に訪れてみたい。
トキメキ!トマラナイ!!
以上、2017.10月末時点の欲しいものリスト!
アマゾンの「ほしい物リスト」を作ってはてなブログで公開してみた。
欲しい物について書いてるうちに熱こもってヤバイ奴みたいになってないか今更気になった。まぁいいか!
世の中には奇特な方がいて、プレゼントくれたりするらしい…と目にした。そんな人ほんとにいるの?
サプライズプレゼント…ドキドキ…
▼設定するにあたって、すごくわかりやすかったので使わせていただきました!
ありがとうございます!