ザグレブ
↓
プリトヴィツェ
↓
スプリト
↓
ドゥブロヴニク…とバスで移動し、
ドゥブロヴニクからザグレブへ飛行機で戻った。
旅の最後を飾る(予定だった)ホテルはこちら
なぜ「予定だった」なのかはいずれ書くとして。
HOTEL Jägerhorn
ホテル ヤゲルホルン
Ilica 14, 10000, Zagreb, クロアチア
+385 1 4833 877
2泊
満足感★★★★★
とにかくキュートなホテル!
内装やインテリア、スタッフ、全部キュート。
IKEAで見たことあるな、
ってアイテムが上手に使われていたり
高級感があるわけではないんですが可愛い。
ポイント書いていきます!
まず立地。間違いなく◎
旧市街の繁華街のど真ん中。最高。
買い物も食事もカフェもすぐ近く。最高。
ホテルの真ん前の道をトラムが走ってます。
地図↓
https://goo.gl/maps/r4a44ygyqtE2
スタッフ◎
小さな書店のスタッフ的なお姉さん的な人が
フロントにいました。キュート。
カジュアルな私服で気楽そうに過ごしてます。
フロントは写真の左側カウンター
客室へは右側の階段で。エレベーターなし。
無表情もしくは険しい陰鬱な顔をした人が多かった真冬のクロアチア。
ニコっとしてくれたらそれだけで胸キュン。
そういえば、金庫の鍵開けられなくなって
困った時もすぐに助けてくれました。
部屋◎
繁華街のど真ん中だからか?部屋は狭い。
スーツケース広げるのは廊下になります。
窓際は天井が屋根の形に斜めになり、
窓際の机に置いてるポットでコーヒー入れるのも
一苦労。
でも◎なのはなぜか。
色使いとインテリアが可愛いから!
↓広角レンズパワー。実際はもう少し狭い印象。
でもイイ。可愛くて居心地いいから。
客室入ってすぐ真上にある照明。
にくいね。多少暗かろうが問題ない。いいね。
ドアノブも気を抜かない。大切です。
鍵が若干ショボかろうが、いいんです。
バスルーム○
部屋に対してバスルームは広々。
部屋と同じく清潔。バスタブあり。
ただ、シャワー浴びたらバスルーム内びしょびしょ。
湯気で。
夜シャワー浴びたら翌朝も床がびしょびしょ。
そこだけちょっと気になりました。
しかし、飛び散り防止のガラスさ、小さくない?
どういう寸法。
使い勝手が良い最新バスルームではないけど、
部屋も狭いけど、なんだか許せる一生懸命さがあります。
気持ち良く過ごさせようっていう一生懸命さ。
参考に、バスタブなしのタイプ↓
こっちの方がお湯飛び散らなくていいような…
けどちょっと狭めかな。
たぶん部屋の位置によってタイプが色々なんでしょう。
客室内だけじゃなくて廊下もデコレーションされてます。
かわいい!好き!!
遊び疲れて帰ってきて、このかわいい感じ…いい!
そしてそして、
朝食は◎
種類がすごく多いわけではないけど、じゅうぶん。
フレッシュな果物、何種類かの美味しいパン、
熱々のコーヒー、シリアル、スクランブルエッグ。
クロアチアはパンがどこでも美味しかった。
好き好き。
そしてこの朝食スペース。日中はカフェかな。
ここも可愛くて程よい狭さで居心地いい。
↓これは拾い画像。外の爽やかな感じ、春夏?
↓現実(真冬)
ヤゲルホルンは気分良く過ごせる良いホテルでした!
ザグレブの旧市街散策にぴったりなのでオススメです。
ホテルの周りの様子はまた別の記事で。
ザグレブ一軒目のホテルはこちらから
ホテル選びのポイント